
豊田市から飯島町に移住された古谷尚之さんご夫妻にお伺いしました
移住のきっかけ
妻の姉夫婦が5年前に飯島町に家を建て畑も購入し引っ越してきまして、休みには遊びに来ていまして、やはりこちらの空気の良さ、夏は涼しいしですし、冬は寒いですが雪が少ないですし、また景色の良さ・・・ もう花の色が違うんですよね。庭に咲いている普通の花です。ピンク、赤、青 原色と言うかそのものの持っている色がそのまま出ている感じですね。何度か通っているうちに「チャンスがあれば定年後はこちらに住みたい」と思うようになりました。
そんな思いがある中、たまたまここの場所を紹介してくださったという事もあり移住しました。
友人も遊びに来ますが、最初は山奥だと冷やかし半分の思いでくるんですが、来て見て開口一番「いいところだね」みんな感動ですよ。ここは南アルプス、中央アルプスを一度にしかも間近に見ることが出来ますからね。本当にすばらしいです。
また、この辺は分譲など開発されていませんから本当に自然豊かです。
そんな思いがある中、たまたまここの場所を紹介してくださったという事もあり移住しました。
友人も遊びに来ますが、最初は山奥だと冷やかし半分の思いでくるんですが、来て見て開口一番「いいところだね」みんな感動ですよ。ここは南アルプス、中央アルプスを一度にしかも間近に見ることが出来ますからね。本当にすばらしいです。
また、この辺は分譲など開発されていませんから本当に自然豊かです。


ウッドデッキで休憩中
楽しい時間
移住を決めてから引越しまでの期間
農地転用などの手続きがありましたので、決断してから3~4年でしょうか。
しかしその間、農業の勉強をする時間をとる事ができてよかったです。こちらに来て無農薬での農業・野菜の栽培などをしたいという思いがありましたので5年間ほど勉強をしました。やはりその土地ならではの栽培方法などがありますからね。
しかしその間、農業の勉強をする時間をとる事ができてよかったです。こちらに来て無農薬での農業・野菜の栽培などをしたいという思いがありましたので5年間ほど勉強をしました。やはりその土地ならではの栽培方法などがありますからね。


きれいな赤 トマト
大豊作 なす
この地を選んだ理由
とにかく景色の良さです。空気もおいしいし、住んだら長生きできそうですよね。
夏でも窓を開けておけば天然のクーラーですよ。以前住んでいたところでは考えられませんね。
私たち元々出身は田舎ですが、ここはまた違いますね。高い山、雪をかぶった山があるからでしょうか。それと、妻とも前々から話をしていた事ですが「景色だけでは暮らしていけないよ、生きがいを見つけてそれが実行できる場所でないと」と。
朝日がきれいですよね。移住して毎朝感動ですよありがたいことですね。
夏でも窓を開けておけば天然のクーラーですよ。以前住んでいたところでは考えられませんね。
私たち元々出身は田舎ですが、ここはまた違いますね。高い山、雪をかぶった山があるからでしょうか。それと、妻とも前々から話をしていた事ですが「景色だけでは暮らしていけないよ、生きがいを見つけてそれが実行できる場所でないと」と。
朝日がきれいですよね。移住して毎朝感動ですよありがたいことですね。
移住して変わったこと
妻が農業に興味を持ってくれるようになりました。これはうれしかったですね。
前住んでいた所でも少し土地を借りて育てていましたが、こちらに来て手伝ってくれるようになって毎朝2時間ほど外に出てから仕事に行く毎日です。その生活のほうが自分の体のリズムがいいみたいなんですね。
今でも月に何日かですが愛知県に行って少し仕事をしていますが、仕事ですからいやな事もありますよね。でも、中央道・恵那のサービスエリアあたりで休憩して家がだんだん近づいてきます、家について車から降りてこの空気を吸い、この景色を見るといやな事なんてすぐに忘れてしまいますね。
元々こちらにいる方はこの景色が当たり前と思っていますが、素晴らしい景色ですよ。
前住んでいた所でも少し土地を借りて育てていましたが、こちらに来て手伝ってくれるようになって毎朝2時間ほど外に出てから仕事に行く毎日です。その生活のほうが自分の体のリズムがいいみたいなんですね。
今でも月に何日かですが愛知県に行って少し仕事をしていますが、仕事ですからいやな事もありますよね。でも、中央道・恵那のサービスエリアあたりで休憩して家がだんだん近づいてきます、家について車から降りてこの空気を吸い、この景色を見るといやな事なんてすぐに忘れてしまいますね。
元々こちらにいる方はこの景色が当たり前と思っていますが、素晴らしい景色ですよ。


奥様お手製のシソジュース
2階からの眺望
移住して思うこと
地域の方々との繋がりが強くなりましたね。以前アパートだったという事もありますが、最小限の交流だけでしたね。
景色はもちろんですが、この地域の方の人情、親切ですよね。都会では味わう事のできない温かさですね。毎日、日々感謝して暮らしていますね。
景色はもちろんですが、この地域の方の人情、親切ですよね。都会では味わう事のできない温かさですね。毎日、日々感謝して暮らしていますね。


南アルプスを望む
ヒマワリも元気です
移住を考えられている方へのメッセージ
移住する前に先ずは、その地域の温かさ・寒さ、四季を体感してみるということですね。すぐに家を建てるのではなくアパートなり借りの住まいで地域の気候を知り物件などもリサーチすることが大切だと思います。
趣味を持つことですね、そしてそれを通して地域の方とも交流が出来ますし。
交流すること。私の場合は農業を通して地域の方と交流させていただいている部分も大きいですね。知らない農法など教えてくださったり、夫々で取れた野菜を持ってきてくださったりと。いろんな分野で相談できる人も増えていきますしね。
趣味を持つことですね、そしてそれを通して地域の方とも交流が出来ますし。
交流すること。私の場合は農業を通して地域の方と交流させていただいている部分も大きいですね。知らない農法など教えてくださったり、夫々で取れた野菜を持ってきてくださったりと。いろんな分野で相談できる人も増えていきますしね。
お宅探訪


ご近所さんもよく集まります
アルプスを眺めるウッドデッキ


御主人希望の薪ストーブ
雨水の再利用システム
プロフィール
移住年数 | 1年4ヶ月 (2011/8月現在) |
IターンorUターン | Iターン |
出身(御主人) | 山口県 | 出身(奥様) | 宮崎県 |
移住元 | 愛知県豊田市 | 移住先 | 長野県上伊那郡飯島町 |
趣味(御主人) | 農業、運動(ウォーキング・バーベル)、カラオケ | ||
趣味(奥様) | 運動(ウォーキング)、漬物、ジュースつくり |