今朝はとっても寒かったですね!この飯島では−14℃まで下がりました。
皆さん、お変わりありませんか??? n-walkerです。
こう寒いと、体調管理がなかなか大変ですね。
私の知り合いのお子様がインフルエンザにかかって熱が39.5℃まで
あがってしまったようです、皆さんも気をつけて予防してくださいね。
やはり、手洗いうがいマスクが基本みたいですよ。
ところで、お待ちかね、春季ノルディックウォーク下見情報第3弾です。
今回は駒ヶ根ステージを歩いてきました。
先日の雪がまだ融けておらず、予定しているコースは真っ白です。
歩きながら寒さと大自然を感じています。


今回は駒ヶ根高原をのんびりと歩きながら、新緑を感じてもらおう
という嗜好で実施しようと思っています、思っていますが今日は全く
新緑を感じることはできません・・・。


途中に駒が池、大沼湖を通ろうと思っています。
この池、水面に中央アルプスが逆さ富士状態に映りこむことで有名です。
但し・・・この日は全面結氷した上に雪が積もってすごい状態でした。
これはこれでとてもきれいです。動物との出会いもありました。
湖面に映える千畳敷カールは春までお預けとしておきましょう!


駒ヶ根と言えばソースカツ、コース途中では全国的に有名で、B級グルメ
選手権にも常に常連の明治亭さんを通ります。
この日のコースを歩き終わったら、是非食べに行きましょう!


いよいよコースが固まってきました。
来週には「春季ノルディックウォークin南信州2012」を発表できると
思います!お楽しみに。それではまた!
コメントする