桜情報
伊那小沢駅の寒桜/正永寺の枝垂れ桜/高森南小学校/松源寺/瑠璃寺/新田原/高遠城址公園/春日公園/伊那公園/小野の滝の桜/円満坊の桜/リフレッシュパーク下條/龍嶽寺/松源寺/松島桜公園/仁善寺/倉の平のしだれ八重桜/信濃恋し/東小学校の桜/大草城址公園の桜/和田の桜/三石の枝垂れ桜/安富桜/清秀桜/黄梅院の枝垂れ/専照寺の枝垂れ桜/阿弥陀寺の枝垂れ桜/麻績の里 舞台桜/桜丸の夫婦桜/くよとの枝垂れ桜/増泉寺の桜/天龍峡の枝垂れ桜/千木の親子桜/仲谷の春告桜/興禅寺の時雨桜/徳音寺の桜/桑田薬師堂の桜/六道の堤/勝間薬師堂の桜/玉林院天神山のしだれ桜/寝覚の床の桜/原田の桜/片桐松川の堤防/西丸尾のしだれ桜/望岳荘の桜/坂戸橋の桜/桜丸御殿の彼岸桜/大宮通り桜並木/定勝寺のしだれ桜/須原上郷地区のエドヒガン桜/大西公園/氏乗の枝垂桜/コミュニティの森/林松寺のしだれ桜/鳳泉寺の枝垂桜/天龍峡桜街道/田ノ上観音堂のしだれ桜/菅の十王堂/瑞光院のしだれ桜/愛宕様の小彼岸桜/駒つなぎの桜/黒船桜/御所桜

JR伊那小沢駅の構内にある約10本の「カンザクラ」は、信州でもいち早くピンク色の花を咲かせ、春の便りを告げてくれます。1936(昭和11)年に三信鉄道の伊那小沢駅が開業したときの記念として三本のカンザクラが植えられたとされています。その後、植樹が続けられ周辺には、カンザクラの他にも河津桜、山桜、しだれ桜があり、3月上旬から4月中旬まで、桜を楽しむ事ができます。
<昨年の様子はこちらからご覧になれます>
(写真は天龍村役場から提供:詳しくは天龍村の桜紹介ページをご覧ください)



