田舎暮らし情報
南信州桜特集
南信州雪形特集
ノルディックウォーク in 南信州
ブログ
twitter
南信州桜情報2012
見頃:3月上旬~
伊那小沢駅の寒桜(天龍村)
伊那小沢駅の寒桜 天龍村

JR伊那小沢駅の構内にある約10本の「カンザクラ」は、信州でもいち早くピンク色の花を咲かせ、春の便…

見頃:3月下旬~
正永寺の枝垂れ桜(飯田市)
正永寺の枝垂れ桜 飯田市

江戸町にある正永寺本堂脇に植えられている枝垂れ桜。樹齢400年以上。寺が上飯田から移築された頃に植…

見頃:4月上旬~
高森南小学校(高森町)
高森南小学校 高森町

昭和6~8年に植えられた老木のソメイヨシノが、校庭を取り囲むように一斉に咲く姿は壮観です。

松源寺(高森町)
松源寺 高森町

樹齢250~300年のエドヒガンザクラが、枝を広げた姿は見事であり、松源寺門前桜としての風格をたたえて…

瑠璃寺(高森町)
瑠璃寺 高森町

約900年の歴史を誇る名刹・瑠璃寺の境内には、源頼朝が寄進したという3本の枝垂桜が咲き乱れます。

新田原(高森町)
新田原 高森町

山吹公園北側の畑の一隅にある樹齢150~200年のエドヒガンザクラは、一本桜として見応えがあります。

高遠城址公園(伊那市)
高遠城址公園 伊那市

日本を代表する桜の名所として知られる高遠城址公園には約1500本もの 「タカトオコヒガンザクラ」が植え…

春日公園(伊那市)
春日公園 伊那市

園内にはソメイヨシノ、コヒガンザクラ、しだれ桜など約200本の桜が咲き乱れる。戦時中作成され大ヒットし…

伊那公園(伊那市)
伊那公園 伊那市

ソメイヨシノ、コヒガンザクラなど約300本の桜がある。「伊那節発祥の地」の碑があり、D-51の展示などあ…

小野の滝の桜(上松町)
小野の滝の桜 上松町

国道19号沿いから見られる。

円満坊の桜(松川町)
円満坊の桜 松川町

松川町生田福与にあり、樹齢400年。松川町内での開花が一番早い。

リフレッシュパーク下條(下條村)
リフレッシュパーク下條 下條村

南アルプス、中央アルプス、伊那谷を望む芝生広場に桜が咲きます。親子連れに…

龍嶽寺(下條村)
龍嶽寺 下條村

下條氏の菩堤寺で、伊那地方の名刹、臨済宗妙心寺派で、本尊は聖観世音菩薩です。本堂の後ろに濃いピ…

松源寺(下條村)
松源寺 下條村

浄土宗智恩院派、本尊は阿弥陀如来。創立は戦国時代の末期で(1570年頃)、武田信玄の命により浪合の…

松島桜公園(天龍村)
松島桜公園 天龍村

中部電力(株)平岡発電所の桜は、昭和27年(1952年)施設の完成を記念して約60本植樹され、その後も植…

仁善寺(天龍村)
仁善寺 天龍村

JR飯田線伊那小沢駅からも見えますが、駅から天竜川にかかる水神橋を渡ったところの「ニセンジふれあい館…

倉の平のしだれ八重桜(天龍村)
倉の平のしだれ八重桜 天龍村

電源開発(株)の管理道路沿いに50本のしだれ八重桜が植樹されています。トイレ…

信濃恋し(天龍村)
信濃恋し 天龍村

JR飯田線為栗駅から和知野川キャンプ場にかけては、新緑と紅葉がとても美しい場所です。途中には、吊り橋…

東小学校の桜(中川村)
東小学校の桜 中川村

東小学校の沿道に咲く桜。奥に見えるのは中央アルプス。

大草城址公園の桜(中川村)
大草城址公園の桜 中川村

種類も多く、早いものは3月下旬から開花し、4月いっぱい桜が楽しめる。駐車場やトイレも整備されている。お…

和田の桜(飯田市)
和田の桜 飯田市

「遠山桜」とも呼ばれる、早咲きの桜。遠山川沿い約2kmに植えられた、約120本の桜並木を楽しめる。近く…

三石の枝垂れ桜(飯田市)
三石の枝垂れ桜 飯田市

根元の巨石との組み合わせが印象的。近くにある甌穴(ポットホール)は県の天然記念物に指定されている。

安富桜(飯田市)
安富桜 飯田市

飯田市美術博物館の庭にある県指定天然記念物。長姫の江戸彼岸ともいわれる。樹齢450年以上の古木。

清秀桜(飯田市)
清秀桜 飯田市

仁治元年(1240年)に清秀(せいしゅう)法印が植えたと伝えられる市内最古のエドヒガンザクラ。樹齢760年…

黄梅院の枝垂れ桜(飯田市)
黄梅院の枝垂れ桜 飯田市

ベニヒガン系の古木で樹齢約400年の銘木。カメラアングルも良く、濃い紅色の花は幻想的。正永寺、専照寺…

専照寺の枝垂れ桜(飯田市)
専照寺の枝垂れ桜 飯田市

本堂脇に植えられている樹齢400年以上の古木。樹下の如来の頭上を覆う天蓋のように咲く姿は見事。

阿弥陀寺の枝垂れ桜(飯田市)
阿弥陀寺の枝垂れ桜 飯田市

千体仏観音堂の建立記念に飯田藩主だった脇坂公のお手植えと伝えられるヒガン…

麻績の里 舞台桜(飯田市)
麻績の里 舞台桜 飯田市

旧座光寺小学校舞台校舎に植えられている。この地域唯一の新品種半八重枝垂れ紅彼岸桜。樹齢約350年。…

桜丸の夫婦桜(飯田市)
桜丸の夫婦桜 飯田市

元飯田城桜丸御殿内にあるヒガン桜と枝垂桜の合体桜で、珍しい桜。推定樹齢400年。参勤交代の藩主…

くよとの枝垂れ桜(飯田市)
くよとの枝垂れ桜 飯田市

遠州街道の旧道を覆うように咲く古木。名の由来は木の下の供養塔からきたものと思われる。2基の常夜…

増泉寺の桜(飯田市)
増泉寺の桜 飯田市

天蓋のように庭内を包み込む見事な樹形のエドヒガン桜。樹齢約300年。この桜がある増泉寺は1200年…

天龍峡の枝垂れ桜(飯田市)
天龍峡の枝垂れ桜 飯田市

天龍峡遊歩道の公園にある、推定樹齢200年のシダレザクラ。

千木の親子桜(阿南町)
千木の親子桜 阿南町

樹齢は親桜が800年で子桜が150年。親桜を中心に5本の桜が植えられています。

仲谷の春告桜(阿南町)
仲谷の春告桜 阿南町

樹齢は100年。阿南町で一番早咲きの桜です。

見頃:4月中旬~
興禅寺の時雨桜(木曽町)
興禅寺の時雨桜 木曽町

木曽義仲公 お手植え時雨桜の二代目で、色調が鮮美な枝垂れ桜です。

徳音寺の桜(木曽町)
徳音寺の桜 木曽町

木曽町の春のポスターにも選定されました。木曽義仲公、そして一族の菩提寺。入り口の両脇に桜が植えら…

桑田薬師堂の桜(伊那市)
桑田薬師堂の桜 伊那市

樹齢400年と言われる老木の枝垂れ桜が咲く。

六道の堤(伊那市)
六道の堤 伊那市

伊那市六道原を開墾するために作られたため池の周りに桜が植えられている。井上井月の句碑もあり、中央…

勝間薬師堂の桜(伊那市)
勝間薬師堂の桜 伊那市

高遠城址の桜より数日遅れて咲く。勝間薬師堂の脇に樹齢130年の老木があり、毎年見事な枝垂れ桜が咲…

玉林院天神山のしだれ桜(上松町)
玉林院天神山のしだれ桜 上松町

例年の見頃は4月中旬。推定樹齢300年。見頃にはライトアップされ夜桜が楽し…

寝覚の床の桜(上松町)
寝覚の床の桜 上松町

寝覚の床付近と町営の駐車場を合わせると、約30本の桜が楽しめます。ソメイヨシノと八重桜の2種類の桜が…

原田の桜(松川町)
原田の桜 松川町

松川町大島の原田地区にあり、推定樹齢は500~700年の有数の古木。

片桐松川の堤防(松川町)
片桐松川の堤防 松川町

樹齢20年、160本余のソメイヨシノが咲き競う片桐松川の堤防とアルプスの風景は絶景そのもの。JR飯田線…

西丸尾のしだれ桜(中川村)
西丸尾のしだれ桜 中川村

樹齢450年を越すと言われるしだれ桜で多くのカメラマンが訪れる。

望岳荘の桜(中川村)
望岳荘の桜 中川村

望岳荘の桜はかつて小学校がここにあったことを思わせる。老木ながら桜の間から見える中央アルプスが…

坂戸橋の桜(中川村)
坂戸橋の桜 中川村

天竜川を望む景勝地。国道153号線交差点から橋までは桜のアーチを抜けるため春には多くの方が訪れる…

桜丸御殿の彼岸桜(飯田市)
桜丸御殿の彼岸桜 飯田市

推定樹齢400年のエドヒガンザクラ。近くに宝暦4年(1754年)に造られた「桜丸御門」(赤門と呼ばれてい…

大宮通り桜並木(飯田市)
大宮通り桜並木 飯田市

市街地にある約700mの桜並木(大宮通り)。御衣黄などの珍しい桜もあり、開花時には桜の花のトンネルが…

定勝寺のしだれ桜(大桑村)
定勝寺のしだれ桜 大桑村

中山道「須原宿」の西端にある定勝寺山門のしだれ桜です。定勝寺は山門・本堂・庫裡が国の重要文化財に指…

須原上郷地区のエドヒガン桜(大桑村)
須原上郷地区のエドヒガン桜 大桑村

村の天然記念物に指定されている桜です。樹高1350cm、胸高直径168cm

大西公園(大鹿村)
大西公園 大鹿村

大西公園は南アルプスを源流とする小渋川と地蔵峠から流れる青木川の合流付近に位置する風光明媚な桜…

氏乗の枝垂桜(喬木村)
氏乗の枝垂桜 喬木村

明治末期に、この地にあった喬木第二尋常高等小学校氏乗分教場に植えられたとされるエドヒガンの枝垂桜で…

コミュニティの森(阿南町)
コミュニティの森 阿南町

コミュニティの森が一面桜色で染まります。

林松寺のしだれ桜(阿南町)
林松寺のしだれ桜 阿南町

山寺に咲く一本の桜は見事です。

見頃:4月下旬~
鳳泉寺の枝垂桜(王滝村)
鳳泉寺の枝垂桜 王滝村

樹齢は350年以上。長野県の指定天然記念物に指定されているこの枝垂桜(しだれざくら)は王滝村の遷り変…

天龍峡桜街道(飯田市)
天龍峡桜街道 飯田市

天龍峡上流の両岸、約2kmにわたって植栽された桜並木。地元の人たちが丹精込めて育てている。

田ノ上観音堂のしだれ桜(木祖村)
田ノ上観音堂のしだれ桜 木祖村

木祖村天然記念物の枝垂れ桜は木祖村小木曽地区の田上観音堂境内にあります…

菅の十王堂(木祖村)
菅の十王堂 木祖村

十王堂前の土手の斜面に、お堂と村道を覆うように大枝を張って生育している。中枝にやや枯れ枝が見られ、…

瑞光院のしだれ桜(阿南町)
瑞光院のしだれ桜 阿南町

千石平で一際目立つ桜です。

愛宕様の小彼岸桜(阿南町)
愛宕様の小彼岸桜 阿南町

地元の人たちに愛され、大切にされています。

駒つなぎの桜(阿智村)
駒つなぎの桜 阿智村

源義経が奥州に下るとき、馬をつないだといわれる大きなエドヒガンです。樹勢は今なお盛んで、春には美しい…

黒船桜(阿智村)
黒船桜 阿智村

ペリー来航時に植えられたといわれる、みごとな枝垂れ桜です。毎年4月下旬に見頃を迎えます。

御所桜(阿智村)
御所桜 阿智村

尹良親王の仮御所跡地にちなんで名付けられたエドヒガン桜です。

Google web検索 ぶらっぷを検索