長野県|南信州田舎暮らし情報発信
南信州紅葉特集
南信州雪形特集
ノルディックウォーク in 南信州
ぶらカード情報
南信州情報をお届け|南信州スタッフブログ「風」
長野県|南信州|田舎自然ポータルサイト「ぶらっぷ」twitter

名   称 : 片桐神社
場   所 : 下伊那郡松川町
キーワード : マレットゴルフ、遊具、紅葉
ぶらっぷ評価・レア度 ぶらっぷ評価ぶらっぷ評価ぶらっぷ評価ぶらっぷ評価ぶらっぷ評価
ぶらっぷ評価・ぶらり度 ぶらっぷ評価ぶらっぷ評価ぶらっぷ評価ぶらっぷ評価ぶらっぷ評価
ぶらっぷ評価・自然度 ぶらっぷ評価ぶらっぷ評価ぶらっぷ評価ぶらっぷ評価ぶらっぷ評価
ぶらっぷ評価・田舎度 ぶらっぷ評価ぶらっぷ評価ぶらっぷ評価ぶらっぷ評価ぶらっぷ評価
ぶらっぷ評価・癒し度 ぶらっぷ評価ぶらっぷ評価ぶらっぷ評価ぶらっぷ評価ぶらっぷ評価
右側のリストをクリックすると拡大表示します
下伊那郡松川町にある神社です。
町谷の山付け、秋葉山に所在しています。
大正2年(1913)10月、旧片桐町の各所に祭祀してあった神社を合併し秋葉神のうちに祀ったのが現在の片桐神社です。
片桐神社に祀られる神のうち、栗島神社はこの地方には類例が少ないです。
本社は和歌山県に鎮座する延喜式所載の古社淡島神社で、祭神は俗に栗島大明神という女躰の神といわれています。
これが女の守り神様として知られ、この分霊を厨司に祀って諸国を放浪して歩く願人(がんじん)を多く生じました。
伊那街道宿場町としての片桐町にも、こうした宗教者の従来は盛んであったものとみられ、このために女人擁護の信仰から転じて婦人病に効験ある神として祀られるようになったものと解されています。
神社内の庚申塔は元禄8年(1695)の記銘があり、松川町で最も古い供養で、この地域では最古に属する貴重なものです。
先の栗島様同様、片桐町という環境の中、庶民信仰文化の先取りがなされたことを示す貴重な文化資料です。
詳しい資料は松川町史第三巻をご覧ください。



詳細情報
住所 〒399-3301長野県下伊那郡松川町上片桐
TEL
FAX
URL
メール
料 金
営業時間
休 日
駐車場
アクセス
自動車利用:松川ICから2.6km 約7分
鉄道利用:JR飯田線上片桐駅下車タクシー3.4km 約12分
鉄道利用:JR飯田線上片桐駅下車徒歩2.0km 約30分
コメント
平均評価:なし ※5つ以上の評価で表示します
コメントの入力
名  前
コメント
※500文字
お気に入り度
確認

上記の数字を入力してください:
Google web検索 ぶらっぷを検索