会場に入る時には、東北地方太平洋沖地震の募金活動もされていて、大勢の方が募金をされていました。

会場に入ってさっそく「桜そば」の試食をしようとそばコーナーの試食会場に行きましたがすごい行列に驚きました。30分位並んでようやく桜そばをいただくことができましたが茶そばと一緒に味を楽しめるようになっていて一度に二種類の香りと味を楽しむことができました。



会場のテーブルには同じく桜そばの味と香りを楽しむ方々で溢れていました。

そのあとには、飯田そば達人の会の皆さんが打った手打ちそばをいただく事にして、こちらも並んで食べることができました。ちょうど目の前にはそば粉をこねている方がいて観光客が見物に足を運んでいました。



そばコーナーの目の前には、松川町の「大西楼」さんが出展されていて「ごぼとん丼」の販売を行っていました。
東京ドームのふるさと祭り東京2011でもお世話になった小林さんともお話しができ、「ごぼとんサンド」をいただきました。


会場には色々な種類の食べ物や飲み物のブースが用意されていて、中でもプラレールコーナーは子供達で賑わっていました。

ステージコーナーでも歌が披露されていて、味を楽しんだあとは音楽を楽しんでいました。

隣の多目的広場では、陶器市が開催されていました。

多くの種類の陶器があり、静かで落ち着いて買物ができました。

また、大宮通りの桜並木ではすでに1本桜が咲き始めていて、好天に恵まれた休日は春満喫といった感じでした。


2日目に続きます。
コメントする