上伊那郡飯島町田切にあるキッチンガーデンたぎりにて「冬の名残りのデザートと春の訪れを楽しむ会」が開催されました。

野菜ソムリエ・南石さんによる野菜や果物の上手な使い方や体への効果などフリートークスタイルでお話いただき、この時期ならではの野菜と果物を使ったレシピのデザート3品をワンプレートでお楽しみいただくイベントです。

東北地方太平洋沖地震という地震による不安な日々を送っている中、10名という大勢の参加者が集まりました。
冒頭は日本野菜ソムリエ協会認定、野菜ソムリエ(旧ベジタブル&フルーツマイスター)ベジフルビューティセルフアドバイザー南石律子さんの自己紹介でした。ベジフルというのは野菜(ベジタブル)と果物(フルーツ)という意味といった野菜ソムリエの説明やソムリエになるきっかけといったお話の中に野菜の大切さを交えた大変貴重なお話でした。

続いては野菜と果物の基礎知識といった野菜や果物の分類の仕方や一日の理想の摂取量というお話でした。野菜は色によって緑黄色野菜と淡色野菜に分けられるというお話で、さらに興味深かったのが畑での様子を考えながらの保存の仕方やゆで方でおいしさや鮮度も変わってくるということでした。
例えば、ニンジンは土の中で立った状態でいます。その状態を保つとストレスを与えることなくおいしさが増すといったお話でした。さっそく家に帰って実践してみたいと思うほど貴重なお話で、参加者の皆さんもメモを熱心にとられていました。

その他にも野菜と果物の違いや果物の分類といった貴重なお話や一日の理想の摂取量という興味深いお話しもありました。

さらに五感(見る)による美味しさを際立たせる配色効果というお話も大変貴重でした。

次回開催にもより多くの方に野菜の魅力を楽しんでもらいたいと思います。

続いてはワンプレートデザートを参加者の皆さんとフリートークを交えながら、おうちで簡単に作れるレシピの紹介とりんご・にんじん・長いもなど野菜&果物のワンポイントレッスンがありました。

メニューは
・りんごとにんじんのデザートスープ
・ヘルシーなリンゴバターとしょうがのパウンドケーキ
・長いものブラマンジェ(キウイフルーツソースと紅ほっぺ添え)
の3品でした。

料理の説明を受けながら皆さん午後のひと時を楽しくおいしく過ごしてらっしゃいました。
キッチンガーデンたぎりの「冬の名残りのデザートと春の訪れを楽しむ会」でした。
キッチンガーデンたぎり
〒399-3701
長野県上伊那郡飯島町田切48-5
TEL.0265-86-8751
FAX.0265-86-8752
すばらしいレポートありがとうございました・・・流石です!
ぱふさん、コメントありがとうございます。お褒めのお言葉ありがとうございます。地元の野菜を使った素晴らしいイベントだったと思います。次回イベントもぜひよろしくお願いします。