案内人の「中川村 曽我村長」と一緒に大草周辺を散策し、参加者と一緒に村の魅力を深堀りしていくプログラムです。
15名程の参加者が集まり、さらにIターンを考えられていて、この上伊那に興味を持たれている方が県外から参加されていました。
ひとりで見てまわるよりはこのプログラムはピッタリですね。
また、村長とこうしてゆっくり話す機会もなかなかないと思いますので、そのあたりもこのプログラムの魅力でしょう。

全員の集合が終わったところでさっそくプログラム開始です。
最初は村長室に入りました。

続いては中川村役場を出発して、大草城址跡公園に向かいました。
この日は天気も好天に恵まれ、山も綺麗に見えていたので景色の撮影にも力が入りました。
せっかくなのでその写真も一緒にご紹介したいと思います。


大草城址跡公園に到着すると村長のお話と一緒に公園内を散策し、周りの景色を楽しみました。



続いては米澤酒造に向かいました。
途中中川村の魅力を十分に見て頂くために、少し遠回りをして歩きました。
陣馬形もはっきりと見えていたり、西の山々も本当に綺麗でした。


途中干し柿をされているお宅もあったり、昔の街並みの説明や消防の詰め所を案内してくださったりと充実したプログラムでした。


米澤酒造では、米澤博文社長からお酒造りの工程等の説明がありました。
もちろん試飲もありましたが、車なのでご遠慮させていただきました・・・残念です。


そして最後に望岳荘にあるハチ博物館を見学してプログラムは終了しました。


今回は写真掲載も動画掲載もかなりの量になってしまいました。
それだけ濃い内容のプログラムだったといえます。
すばらしい晴天に恵まれた今回のプログラムは、村長との貴重なお話の時間や村の魅力を目や耳で感じた素晴らしい体験になったことでしょう。
信州いいなか里山泊覧会 「イーラ」 ~曽我村長と行く天の中川~ の様子でした。
コメントする