本題に入る前に、先ず驚いたのは入口にあった「おばけマツタケ」

手前に置いた携帯と比べると分かると思いますが・・・・・・ でかい です。
「おばけ」なだけに形はイワユル「マツタケ形」ではありませんが、香りは抜群でした!!
重さ当てクイズも行なわれ大変盛り上がっていました。
さてさて
そばうち大会で始まったこの会も今回で8回を数え参加者は約90名!!
町内外から、そばを愛する皆さんが集まりました。


天七さんによると「今年のそばのできはまずまず、新そばの若々しさと風味が良いね」と話していました。
会場の皆さんからも「いやーうまいね」「やっぱり香りが違うね」といった声が聞かれました。
会場には飯島産のそば粉からできた「新そば」をはじめ、天七さん自慢のてんぷら、そしてオリジナル商品の「そばりん」も振舞われ訪れた方は「そば」を思う存分楽しんでいました。
そばりんというのは、そばとゴマ、コーヒー、青のり、七味をそれぞれ練りこんで揚げたもので、おかし・おつまみといった感じのものです。道の駅などで結構人気だそうです。
・・・で 皆さんも気になっていると思いますが、、、 ~マジックを楽しむ会 その正体は・・・・・
そばを堪能した後は、飯島マジッククラブの皆さんによるマジックショーです。

素人のマジック・・・?! いやいや侮るなかれ 皆さん結構本格的

会場のお客さんもクギヅケでしたよ。
この会は毎回前売り券発売の会、毎年好評で発売後早い段階で売り切れになってしまうらしいです。
そばファンが多いのですね~
新そばを求めて信州「食の旅」はいかがですか
コメントする