![img1_20090305142225[1].jpg](http://www.buratto-map.net/kaze/1/assets_c/2010/10/img1_20090305142225%5B1%5D-thumb-600x450-389.jpg)
伊那市の入船交差点近く伊那橋際にある「花紋」のソースカツ丼です。
記念すべき「We Love ソースカツ丼」伊那市では初のレポートです。駒ヶ根市と伊那市は両方ともソースカツ丼を名物としていますが、18食目でようやく実現しました。
どの店に行こうか考えましたが、なぜか「花紋」にひらめきを感じたので訪ねてみました。雪の降る中、伊那の商店街を歩いて花紋に行きました。店内に入ると、おかみさんがストーブの近くの席に案内してくれました。
店内は座敷席のみです。本来は居酒屋で、昼の時間に食事を提供しているといった感じです。お茶とおしぼりを持ってきてくれたときにソースカツ丼を注文しました。
![img2_20090305142225[1].jpg](http://www.buratto-map.net/kaze/1/assets_c/2010/10/img2_20090305142225%5B1%5D-thumb-600x675-391.jpg)
10分程してソースカツ丼が運ばれてきました。伊那谷でよく見かける蓋がちゃんと締まらないアレです。この見た目は、なにか私の心をちょこんとだけ刺激します。
蓋を開けると、なんと150gはあると思われるカツが2枚乗っかっていました。とんかつ定食(カツの他にキャベツ、漬物、お味噌汁)を注文してカツがこのサイズで価格800円ならば、私は何の不満なく食べます。しかし目の前に運ばれてきたソースカツ丼には、カツが2枚あり価格が800円です。これはとてもナイスなコストパフォーマンスです。
そんなことを思いながらカツを一口食べました。厚さ1cm程度のロース肉を、中より若干細かめといった感じのパン粉を使った薄めの衣をまとったカツに、甘口のソースがやや少なめにかかっていました。その味は、大きな個性はありませんが、とても食べやすいもので充分に合格点です。快調に食べ進めていくと、ちょうど1枚食べたころお腹は程々に満たされてきました。更に残りのカツとご飯を食べていくと、4切れ残した辺りで食べるペースがガックンと落ちました。その後、大きな深呼吸を間に何度も行いながら、延べ25分程度でどうにか完食しました。
![img3_20090305142225[1].jpg](http://www.buratto-map.net/kaze/1/assets_c/2010/10/img3_20090305142225%5B1%5D-thumb-600x450-393.jpg)
外が雪ということもあったと思いますが、このボリュームでこの味のソースカツ丼が800円で食べられるのに、自分以外の方がお店に居なかったのが不思議です。
800円でカツが2枚のったソースカツ丼が食べられる「花紋」のソースカツ丼でした。
価格 800円
場所 伊那市仲町伊那橋際
ボリューム :★★★★☆
ソース :甘口でソースやや少な目
カツ :普通のロースカツが2枚
コメントする