2009年2月2日に中川村の中川中学校にて開催された「ワークショップ 家庭のパソコン設定を考える」に行ってきました。このワークショップは、ネット犯罪や有害サイトなど、子供を取り巻くインターネットの恐怖を話し合う場ではなく、そのような中で家庭でのインターネット利用のルールや、パソコンの設定を、進行役の家庭での実例を紹介して、意見の交換を行うというものです。
「大勢の方に参加していただけた」とは言えませんが、意見の交換を行うにはちょうど良い人数でワークショップが開催されました。
※このレポートはワークショップの主催者がレポートしています。
最初に、10歳と6歳の子を持つソフトウェア・エンジニアの家庭でのパソコン(OS)、携帯電話、携帯ゲーム機、無線LAN、そしてフィルタリングソフトの設定の紹介がありました。その後は、小・中・高校生までの子を持つ親御さん、実際の教育現場で指導を行う情報教育の先生、CEKのプロバイダで「iフィルター」を使ったサービスを提供しているCEKの技術者、などから沢山の意見をいただきました。
携帯電話やパソコンでのインターネット利用環境は、子供に与えてから制限するのではなく、与える前に使い方のルールや契約内容(携帯電話の場合)、機器やサービスの設定などを充分に検討して、実際にそれらに対応してから、子供に与えることが大切であると確認することができました。
限られた時間であったため、具体的な設定方法まで紹介することはできませんでしたが、実際の設定例を紹介した資料を提供することができましたので、それをもとに家庭での設定に役立てることができると思います。また、それだけでは対応できない人や時間がない人のために、有料による設定サービスの資料(主催であるwaveの資料)も提供しました。
ワークショップを行っての感想ですが、フィルタリングの設定や無線LANの設定は「何かしなくちゃいけないけど・・・」と考えてはいるが、後回しになっている家庭が多いと思いました。数年前のようにインターネットや携帯電話が普及している最中であれば、どうしても後回しになってしまいますが、充分に行き渡り、それらに慣れてきた最近の状況を考えれば、徐々に次の段階に移るタイミングでないかと思いました。
またチャンスがあれば、同じ内容でワークショップを開催したいと考えいます。
興味がある方は↓こちらまでお問合せください。
株式会社ウェーブ
Tel:0265-86-4216 Fax:0265-86-4206 Eメール:info@gwave.jp
コメントする