第14回 駒ケ根市民と劇団昴の共同公演「アルプスの少女ハイジ」の取材第2弾です!
アルプスの少女ハイジで使用する衣装を、作っているとの連絡があり、駒ケ根駅前にある「南信州演劇文化創造劇場」の事務所に行ってきました。
中に入ると、スタッフの方が黙々と帽子を作っていました。「邪魔しちゃいけないな・・・」といった雰囲気です。
その後ろに、成功を祈願する青いダルマがありました。
事務所の雰囲気も本気モードです。
第14回 駒ケ根市民と劇団昴の共同公演「アルプスの少女ハイジ」の取材第2弾です!
アルプスの少女ハイジで使用する衣装を、作っているとの連絡があり、駒ケ根駅前にある「南信州演劇文化創造劇場」の事務所に行ってきました。
中に入ると、スタッフの方が黙々と帽子を作っていました。「邪魔しちゃいけないな・・・」といった雰囲気です。
その後ろに、成功を祈願する青いダルマがありました。
事務所の雰囲気も本気モードです。
新企画!! ご当地グルメ上伊那郡飯島町のまき~ が始まりました。
第1回目は、上伊那郡飯島町の国道153号沿いにある「レストランあかさか」に行ってきました。
中に入ると、常連さんらしき人々が点々と6・7名いました。
中川村大草にある スイレイ こと「すいれい豆腐株式会社」に行ってきました。
坂戸橋を渡り竜東線を飯田方面に進んで行きます。坂を上りきって、橋の手前を右に曲がるとすぐに、すいれい豆腐株式会社のかんばんが左に見えます。そこを左に曲がると「すいれい豆腐株式会社」があります。
中をたずねると白髪がダンディな、社長の吉沢智弘さんが笑顔で迎えてくれました。
中川村東小学校となりの中川村社協こと「社会福祉法人 中川村社会福祉協議会」に行ってきました。
中川村社協では、介護支援事業や生活支援事業、障害者支援など、その他にも色々な福祉事業を行っています。詳しい事業内容は コチラ で確認できます。
第14回 駒ケ根市民と劇団昴の共同公演「アルプスの少女ハイジ」の練習を見学に行ってきました。
約束の時間に稽古場に着くと、ちょうど全体ミーティングを行っていました。稽古場の外でミーティングが終わるの待っていましたが、ミーティングの緊張感が稽古場の外まで伝わってきました。
ミーティングが終わり、簡単な挨拶を済まし、さっそく練習を見学させていただきました。
駒ケ根高原にある「すが野」のソースカツ丼です。
駒ケ根ICを越えアクセス道路を進み「すずらんハウス」や「駒ケ根ファーム」を右に見ながら進むと、右側にすが野のかんばんを発見できます。
今回は上伊那で発行されているフリーペーパー「月刊かみいな」で、通常価格950円のところ、なんと500円!!になるという、12月6日~21日まで有効なクーポン券を握り締め行ってきました。
飯島町の七久保にある骨董の店「ゴリラ」に行ってきました。
広域農道を飯田方面から駒ケ根方面に車を走らせ、飯島町の道の駅をすぎると左側に古布と古物のかんばんが見えます。
そこが古布の店「ゴリラ」です。お隣は古布の店「にんじん」になります。
薄暗い店内にはアンティークと言うより、古物と呼びたくなるような、和の古いもので溢れ返ってます。店内を物色していたら、店の奥の方から店主の高橋晃史さんがやってきました。革ジャンを着た姿が印象的な高橋晃史さんが、木の物(家具など)を中心に、店の商品の解説をしてくれました。
飯島町の七久保にある古布の店「にんじん」に行ってきました。
広域農道を飯田方面から駒ケ根方面に車を走らせ、飯島町の道の駅をすぎると左側に古布と古物のかんばんが見えます。そこが古布の店「にんじん」です。お隣は古物の店「ゴリラ」になります。お店の中に入るとカラフルな沢山の布が目に飛び込んできました。店員の方にどんなお店かお話をうかがいました。
飯島町の千人塚公園の「城ヶ池」湖畔にある「志をじ」のソースカツ丼です。
ここは色々なブログで紹介されていてネットではお馴染みのお店です。ちょうど12時頃来店しました。ご主人の趣味と思われるフィギュアや古物、アンティークカメラなどが所狭しと飾られた30人程度は入ると思われる店内には先客が15人ほどいました。注文したソースカツ丼が運ばれる頃には、みな仲良く相席で満席です。
飯島町のフラワーショップ花空間さんへ行ってきました。
R153駒ヶ根方面から進み左手、ショッピングモール「アイタウン」内にあります。
店内に入ると、「~お花屋さんの香り~」癒される感じです。
鉢植えがずらりと並びとてもキレイでした。「いらっしゃいませ」ご主人は配達に出られるところで積み込み作業の真っ最中・・、(忙しいところすみませ~ん) 奥さんが迎えてくれました。
飯島町の有限会社小林製作所さんへおじゃましました。
長閑な田園風景の中、小林製作所はありました。
工場内に入ると、先ず飛び込んできたのは黙々と検査を行う皆さん。ここでは基板の検査、実装した各部品についての検査、コネクタ取り付け作業が行われていました。検査についてお話を聞いたところ「うちは、顕微鏡でチェック、もちろん全数検査だよ」とのコメントがかえってきました。
NPO法人森林環境さんにおじゃましてきました!!
駐車場から事務所に向かい歩いてると「おおおおおっ」 ハ チ ノ ス でかっ。
スズメバチの巣でした、作業中に発見、、確保したとのことでした。
(写真はこちら ↓)
中川村にある「sakuRa bito」に行ってきました。
駒ケ根方面から153号線を車で走り中川村の坂戸橋を左に見ながら少し進むと、右手に竹の上バス停があるT字路があります。そこを左に曲がって坂を上りきってしばらく進むと左側に「オヤッ!」とした建物があります。そこが「sakuRa bito」です。
駒ケ根市の伊南バイパス沿いにある「ガレージ マッキナ」に行ってきました。
飯島から153号線を車で走り、伊南バイパスに入りほどなくすると左側にイタリア車を中心に素敵な車が並んでいます。そこが「ガレージ マッキナ」です。綺麗な117クーペに誘われアポなし取材を申し込むと快くOKの返事をいただくことができました。
駒ヶ根駅から歩いて5分位のところにある「伊那醤油株式会社」に行ってきました。
駅前の道を伊那方面に少し歩いていたらかすかに醤油の香りがしてきたのでそちらの方に進んで行くと、ノスタルジックな建物がありました。そこが伊那醤油株式会社です。フラ~と引き寄せられるようにアポなしで取材のお願いをすると快くOKをいただくことができました。
駒ケ根駅前のアーケードにある中華料理屋さん「きよし」のソースカツ丼です。
多くの店が昼営業を終了する午後2時を過ぎていましたが「きよし」は営業中でした。店内に入ると2組のお客様が食事をされていました。隣のテーブルのお客様が食べていたカレーが気になりました。
飯島町の岩間にある「小林洋蘭園」に行ってきました。
広域農道を飯島から駒ケ根方面に向かって車で走り、岩間の信号を過ぎると左側にビニールハウスが数棟見えてきます。そこが小林洋蘭園です。小林洋蘭園には沢山のビニールハウスがあります。想像より沢山のビニールハウスがあり少しびっくりしました。
素敵な風が通る伊那谷の飯島町にある「風の谷絵本館」に行ってきました。
広域農道を駒ケ根方面から飯田に向かって車を走らせると飯島文化会館入口の交差点があります。そこを越えてから注意深く←を見ると与田切に下る手前に風の谷絵本館の看板があります。そこを左に曲がると「風の谷絵本館」があります。
昼神温泉郷にある「ユルイの宿 恵山」に行ってきました。
国道153号線を木曽方面に進み、昼神温泉方面に向う標識どおりに256号線に入りちょっと進むと左側に「ユルイの宿 恵山」があります。とても目立つところにあるので迷わずたどり着けると思います。
中川村のNVサウンドホールの下にある「ガラス工房錬星舎」にお邪魔してきました。
とても眺めのよい所に建てられた工房です。場所はわかりにくいですが、中川村のNVサウンドホールを目指して行くと、NVサウンドホールの手前2~300mのところで下の方を見るとそれらしい建物が見えます。そのそれらしい建物が「ガラス工房錬星舎」です。
駒ケ根市赤穂の駒ケ根工業高校近くにある中華料理屋さん「福龍」のソースカツ丼です。
お昼時が終わる頃にうかがいましたが店内はにぎやかでした。近所のお年寄りと思われるグループが中華料理を食べていました。それを見た私も炒飯がそそりましたが「We Love ソースカツ丼」に記事を寄せるためソースカツ丼を注文しました。連れに炒飯を注文してもらいました。
中川村の国道153号トンネル付近の地場センターチャオチャオにあるコーヒーショップ「CAFE CERRAD」に行ってきました。
お花が大好きな店主大竹さんのセンスがあふれたお店です。
自家焙煎のコーヒー豆の販売はもちろん、その場で美味しいコーヒーも淹れてくれます。それに、自分で焙煎する人に焙煎前の生豆の販売までしてくれるこだわりのコーヒーショップです。エコな大竹さんらしくマイカップ持参のお客様には20円引きで淹れ立てコーヒーを提供してくれます。
中川村にある額縁工房「タクラマカン」に行ってきました。
伊那方面から国道153号を飯田方面伊に走り、坂戸橋を渡って竜東線を右に曲がって坂を上ると左側に一風変わったオーラを放っている建物があります。それがタクラマカンです。
最近のコメント